レビュー コスメ ル リフト セラム 2022/3/8 (火) 21:09 かずおいーめい 評価:★★☆☆☆☆☆ 【成分がイケてません】 リフト系美容液で評価のよいものを探しまくって辿り着いた1つ。 「気になったものは買ってでもサンプルで試せ」というポリシーのもと、 5mlサイズを購入しました。 悪い意味で、期待を裏切ってくれなかったという、わりと予想通りの使用感でした…… ■肌をラッピングし、マッサージで上げた形にやや形状記憶させる系 →手で上げてしばらく固定しておかないと効果がない →塗布するだけでは無意味 ■ラッピングするせいで、若干肌が呼吸しづらい窮屈感がある →私は肌がみずみずしく解放されるタイプの方が好み ■外資系に多い(シリコンのような)無理やり肌をなめらかにさせるような感触がある →肌にトリートメント剤をつけたような感じ? →エスティローダーの美容液に似てます ■つけて30分くらいすると、肌が固くなってくる →これまたエスティローダーと同じです →これが形状記憶なのか? ハリとは違うような…… ■つけた後、気持ち肌が熱をもつ感覚がある →成分のせいかも…… 【成分について】 まず最初に思ったのは、「赤504は、いらないだろ〜」ということ。 誰が見ても分かる合成着色料です。 法律で許可されている着色料とはいえ、タール色素ですからねえ。 そんなに見た目を気にするなら、せめて同じ赤でもコチニール(天然色素)とかにすればいいのに、やはり「そこは安い着色料を使いたいんかい!」 という、プライドが高いんだか低いんだか謎な感じです。 それと、成分表は配合量の多い順に列挙されていますが。 一番多い「水」の次以降、アルコール系がボンボンボンボンと並んでいます。 「水」→「エタノール」→「グリセリン」→「ペンチレングリコール」→「トリ脂肪酸(C8−12)グリセリル」 そりゃー肌が熱くなる感覚があってもおかしくないわなあ、と。 その次に多い「ヒドロキシプロピルデンプンリン酸」は、 1000円ちょい程度の化粧品(5●の恵など)にたっぷり配合されている感触剤。 その次の「DPG」もアルコールだし…… と、配合量の多い順に見ていくと、なかなか肌に良い成分が出てきませーん(^_^; 5000円以下の美容液ならこれでも受け入れるのですが、 何しろ「30ml/18,150円」と、美容液の中でもカナリの高価格。 この価格で、この内容はないだろ〜と正直思ってしまいました。 おそるべし、ブランド料……! 最近は外資系ブランドにも実力のあるスキンケア品が増えてきて、 頼もしいな〜嬉しいな〜偏見は持っちゃいけないよな〜と感じていたのですが、 久しぶりにガックリしたアイテムでした(>_<) 以下、余談です。 5年以上前、私より10才以上は上であろう一等地のシャネルのベテランBAさんと店舗でこんな会話をしたことがあります。 BAさん「化粧水は、どこの使ってるの?」 私 「アンプルールです」 BAさん「…………。どこそれ」 私 「ドクターズコスメです」 BAさん「…………。フーン」 その時のBAさんのボコボコのお肌と、厚塗りのベースメイクと、 蔑んだような表情が今でも忘れられません。 だからといって、シャネルの製品が嫌いな訳ではありませんよ! シャネルの香水には好きな香りがあるし、 使っているシャネルのメイク品もあるし、 スキンケア品にも良いものがあるのでは? と思ったからこそ今回もサンプルを千円近く出して買った訳ですから。 ですが、結果的にルリフトセラムはダメでした。 「リフト」という名前に安易に反応してはいけませんね(反省。汗) それにしても、美容部員さん全てが美容に詳しい訳ではないのですね〜 自社製品には詳しいのかもしれないけれど。 いろんな他社製品をお試しする暇がない分、逆に@コスメに投稿するレベルの素人より無知だったりするのかなあ? 上記は「BAさん=美容全般に詳しい訳ではない」ことを実感した一件でした。 (別のブランドでも、スキンケア品を売っているBAさんが「ブースター」というワードを知らなかったり、日焼け止めを売っているBAさんが「近赤外線」というワードを知らなかったりする例もありました……) そんな経験から、殊に肌に直接入れるスキンケアに関しては BAさんに相談するより自分で勉強した方が確実だという結論に至っております。 1969字。 少しでも参考になりましたら嬉しいです^^ コメント(0) 美容液 シャネル 小顔・リフトアップ 戻る |